こんにちは。tomoです。
新型コロナウイルスが流行してから愛犬と一緒にお出掛けする機会が減ってしまいました。
今回は、久しぶりに愛犬達と一緒に那須ガーデンアウトレットに行って来ました。
久しぶりのお出掛けにアス鮎は大喜び♪
那須ガーデンアウトレットでは、二匹ともルンルン歩き💛
沢山歩き、沢山の人に撫で撫でしてもらい、帰りの車の中、帰宅後、夜はグッスリ
今回は、飲食店以外は殆ど愛犬と一緒にお店に入れる那須ガーデンアウトレットをご紹介します。
新型コロナウイルスによるまん延防止措置期間中(2022年3月21日まで)ということで那須ガーデンアウトレットは閑散
アスと鮎はゆっくりアウトレット内を元気一杯歩いていました。
毎日のお散歩よりはりきっていました。
歩き方がルンルン。
そして笑顔です。
人も愛犬も息抜きのお出掛けは大切ですね。
今回もうんち袋を持ってます♡
おさんぽ浄水ボトル
お水を入れて、おしっこをしたときにおしっこした場所にかけて流すグッツです。
うんち袋とおさんぽ洗浄ボトルは、おでかけとお散歩の必需品です。
おしっこをした時にお水をかけることに賛否はあるとおもいますが、一応、我が家ではマナーとしておしっこをしたらかけて洗い流していいます。
沢山歩き疲れ果て、乗りたいというのでバギーに乗せました。
この日は、まだ3月ですが鼻ペチャ犬には少し気温が高くハカハカしていました。
私達が訪れた日(3月19日)は那須ガーデンアウトレットでロハスとうまいもんのイベントが開催されていました。
私達が入ったゲートの反対側のゲートでイベントを開催していたこともあり混雑していました。
沢山の方にナダナデしてもらい、沢山のお友達に遊んでもらったアスと鮎は大満足💛
イベント会場のうまいもんコーナーで私たちはお昼にすることに
私は、北海道のチーズカレー
母は、信州のかつ丼
妹は、博多のもつ鍋(写真撮り忘れ)
そしてアスと鮎は松坂牛串1本を半分づつぺろりと食べました。
とても美味しかったです。
お昼ご飯を食べてイベント会場を一周し、再びアウトレット内でお買い物とお散歩。
アスと鮎は再び元気に歩き、お店の中に入るときはカートに乗せての繰り返しです。
ペット用品が売っているお店で私は、おもちゃを買ってあげました。
鮎が欲しいといったので(笑)
那須ガーデンアウトレットでは、飲食店以外(ドックカフェは除く)は抱っこかバギーにワンちゃんを乗せていれば一緒にお店の中に入ってお買い物ができます。
ワンちゃん・猫ちゃんのアレルギーのある方は注意が必要ですが、那須ガーデンアウトレットはワンちゃんんいとても優しいアウトレットなので愛犬連れにはうれしい施設です。
コメント