こんにちは。tomoです。
お休みの日など、オリオン通りの外れや路地裏を散策しながら気になるお店をチェックしています。
今回は、ドン・キホーテに行くときにいつも気になっていたお店「原始焼き 魚幸」をご紹介します。
- アクセス
- メニュー
- 口コミ
- まとめ
アクセス
お店名:原始焼き 魚幸
住所:栃木県宇都宮市曲師町3-15
TEL:028-666-6606
営業時間:月曜日~木曜日 17時00分~24時00分
金・土曜日 17時00分~翌2時00分
定休日:日曜日
JR東北本線/東北新幹線宇都宮駅 西口 徒歩 20分
東武宇都宮駅から 徒歩5分
テーブルでの喫煙できるお店!!
メニュー
季節もののメニューかな?
焼き魚メニュー
やきものメニュー
揚げ物メニュー
おつまみメニュー
やきとりメニュー
お刺身メニュー
焼酎メニュー
★ おすすめアルコール
『晴耕雨読』(せいこううどく)
佐田宗二商店
柔らか口当たりとすっきりとした喉ごしの芋焼酎
芋の風味が強すぎないため、女性に大人気!
芋焼酎初心者にもおススメ💛
日本酒メニュー
鳳凰美田(ほうおうびでん)
小林酒造
栃木県の日本酒
酒造好適米「山田錦」50%まで磨き上げた純米大吟醸酒。
さわやかな甘さとフルーティな香り。
常温だと甘みが増し、熱燗だと甘みが消え酸味が増す不思議な日本酒。
是非お店で飲んでみて下さい。
おススメのお酒です。
ビールやハイボール等/ソフトドリンクメニュー
まぐろ刺し 580円
つぶ貝刺し 800円
ねぎま(タレ)1本 180円
ささみワサビ1本 180円
ワサビが鼻にツーンと聞いて美味しいですよ💛
砂肝1本 180円
みょうがのおひたし 480円
私が生まれ育った地域では、ミョウガを千切りにし洗い、鰹節を添え醤油で食べるスタイルですが、麺つゆ?醤油出し?あごだし?で和えて食べる方法もあるんだーと思った一品でした。
自宅でマネて作ってみようと思える一品。
口コミ

原始焼き 魚幸 さんで 今年最初の鮎の塩焼きいただきました〜しかも子持ちです〜美味しかったです(*≧∀≦*) バイスもいただきました〜コロナの解禁によりお客様が増えてだいぶ良くなって来たそうです
コロナの解禁によりお客様が増えてだいぶ良くなって来たそうです(*^◯^*)
オリオン通りからフレッシュレスバーガーさんの角をドンキホーテ方面に20mほど進んだところあって去年2019年の10月にオープンした原始焼きの居酒屋さんです〜
一階にカウンター席がありますよう〜
だいたい10席です〜
二階にも席がありますが二階には行ったことが有りませんので情報はここまでです〜
以前から気になり
原始焼き?
鮎の塩焼き の登りを見て
しかもカウンター席には3人ほどのお客様が飲んでたので、しかも店主さんも感じが良かったです
聞くところによると3人は常連さんとのことです〜
やはりコロナ解禁により来たみたいです〜
雰囲気はいい感じです〜
ので近くに来た際は再訪確定です〜

外観、店内共に昭和・レトロ感たっぷりで接客も良く最高でした!!
カウンター席での利用でしたが炉端の炭火で焼き上げられていく秋刀魚を見ながら飲む酒は乙なものですよ!!

宇都宮の大衆居酒屋チェーンの新規開店との事で12月上旬に知人に連れられ来店 焼いている方は白衣を着たバイトだと思うが焼き方が下手なのか?食材もよくないのか?非常に美味しくなかった(T_T) 安っぽい店内なのにコスパも悪く(低く)残念 全体的に素人っぽい無理している感じのお店でした(TдT)

とても美味しい店! 雰囲気もすごい

串も良し、魚も良し 美味しゅうございました。 またお伺いします! サーモンとおでんに癒されました。 ご馳走様でした。
まとめ
2019年10月にオープンしたのと、コロナウイス感染症の営業自粛のあり口コミがまだ少ないお店です。
コスパも悪いなどの声もあるのでコスパに関しも個人差があるので人それぞれだと思います。
私個人的には、2人で5000円以内で収まったのでコスパがいいと感じます。
お刺身も新鮮ですし、やきとりも美味しく頂けたので私達は、また行くと思います。
また、テーブルで喫煙できるので喫煙される方には嬉しいお店です。タバコの嫌いな方は避けた方がいいと思います。
コメント