こんにちは。tomoです。
ドラマ「まだ結婚できない男」に出て来るパグ犬
タレント坂上忍さんと時々、一緒にテレビに出て来る森田ぱぐぞう君の可愛らしさに心奪われている方がが多いと思います。
今回は、多くの方にパグの魅力を知って頂きたいと思い、我が家のパグズの一日をご紹介します。

アスランだじぇ~
俺の一日を紹介するじぇ~

鮎だよ~
アスと一緒に紹介するね♡
- 午前中
- 午後
- まとめ
午前中
8時頃起床

俺は意外と寝坊助なんだじゃ~

わたちは、6時に起きるわよ~
起きたらお庭にでてお庭散策(軽い運動)

俺んちは、庭が広いからおもいっきり走れるんだじぇ~
お外が寒い時は、お庭に出たくないけど
8時30分頃
ご飯タイム
我が家のパグ達のご飯は、かかりつけ動物病院の処方食です。
どこも悪くないのですが、先代パグ達も7才の時からずーっと処方食にしています。
アス(アスラン)のフード
パグは、食べることが大好きな犬種なので体重が増えやすいです。
体重管理のため、体重が増えて来た時は、r/d
体重維持の時はz/dと我が家は使い分けています。
ドライフードもありますが、ドライフードを食べないので缶詰にささ身などをトッピングしてあげています。
鮎のご飯
間もなく、アス(アスラン)と同じご飯になりますが、掛かりつけの動物病院の指示で1歳までこのフードです。
鮎の毛並みも黒々しています。
涙焼けもないです。
処方食のメリット
毛並みがいい
皮膚トラブルが少なくなった。
先代犬ウニも同じフードを食べていました。
ペット霊園の方もビックリしていましたが、年齢のわりに遺骨がしっかりしていると言っていました。
デメリット
値段が高い
お昼
お散歩
午後
お昼寝タイム
午後はひたすら寝ています(;^_^A
おやつタイム
おやつタイムが終わったら庭に出て遊んで、また寝ます。
パグは、コタツの使い方を知っています(〃艸〃)
寒い時は、コタツに入って寝ます。
家族か帰ってくると、鮎とアス(アスラン)の大運動会やパグレスリングがはじまったり
イタズラがはじまります。
20時00分 ご飯
21時00分頃 夜のお散歩
夜間のお散歩は、沢山危険があります。
|
我が家では、ハーネスにペット用のセフティーライトLEDに反射付きリードを使ってお散歩に行ってす。
田舎なので車通りは少ないのですが、念のため。
寝る前
歯磨き
ワンちゃんも歯周病や口臭の原因になるので、歯磨きも大切です。
我が家は、ワンちゃん用の歯ブラシデンタルフィットを使っていますが、人間用の安い歯ブラシでも大丈夫だと思います。
23時30分頃 就寝 おやすみなさい!
パグは、枕の使い方も知っています。
我が家は、一緒に寝ています。
人間もパグも寝相が悪いです(笑)
朝までお互いぐっすりです。
まとめ
パグ犬は、一緒に生活をしてみないとパグの魅力は分かりません。
私の母は、先代ボスを迎え入れるとき「可愛くない」「不細工」と言っていましたが
今では、犬の中でパグが一番かわいいと言うくらいパグの虜になっています。
何がいいか?
それは、人間臭い所でしょうか?
ときには、小さいおじさんが入ってる?と思うくらいおっちゃん臭いです。
育て方にもありますが、パグは、基本無駄吠えしません。
話しをかけると、きちんと話を聞いてくれます。
パグの魅力は、一緒に生活をしてみないと分からない犬種です。
コメント