資格取得 【独学で一発合格 国家資格】運行管理者試験(一般貨物・旅客)勉強方法 こんにちは。tomoです。 独学で一発合格シリーズが続きますが、運転免許、ケアマネ試験、介護福祉士試験、運行管理者試験にトントン拍子に合格して来ましたが、今、挑戦している国家試験には落ち続けています(´;ω;`)ウッ… 今、挑戦して... 2019.11.27 資格取得
資格取得 【独学で一発合格】介護福祉士試験勉強方法 こんにちは。tomoです。 令和2年1月26日(日)に第32回介護福祉士国家試験です。 今回は。私が独学で一発合格した介護福祉士試験勉強法について書きたいと思います。 ちなみに私は、実務経験3年。 訪問介護員(ホームヘル... 2019.11.26 資格取得
居酒屋(栃木県) 【食べ歩き家庭的な居酒屋料理】宇都宮駅西口 福のや こんにちは。tomoです。 半年前から気になり飛び込みで何度かお店に行きましたが一杯で入れず、3日前に予約の電話を入れても予約が取れず、再びダメ元で飛び込みでお店に入ったら入れました。 これだけ入れないお店だと、お料理がおいしい... 2019.11.25 居酒屋(栃木県)食べ歩き
福島県(ラーメン) 白河ラーメン激戦区で、果たして幸楽苑の勝算は? こんにちは。tomoです。 先日、仕事で遅くなり夕食の食材を買いに行く時間がなかったので久しぶりに幸楽苑に行きました。 メニューも大幅に変わり値段も上がっていました。 材料、人件費、輸送費などがあがり、値上げもやむを得ないと思... 2019.11.21 福島県(ラーメン)食べ歩き
愛犬パグのお話 【ペットとのお別れの悩み】ペット葬祭や仏具についての経験 こんにちは。tomoです。 我が家では、先代パグ2匹を見送っています。 大切な家族を失うので、お別れは辛いです。 辛いけど、大切な家族を感謝の気持ちと一緒に虹の橋へ送りだす大切な儀式でもあり、一つの区切りです。 今回、ペット... 2019.11.20 愛犬パグのお話
愛犬パグのお話 ウォーターサーバーのお水を愛犬にあげても大丈夫?ウォーターサーバー比較 こんにちは。tomoです。 愛犬にウォーターサーバーのお水をあげてもいいのかな?と悩まれている方が多いと思います。 我が家では、先代黒パグウニが13歳の頃からウォーターサーバーのお水をあげています。 ウォーターサーバーのお水に... 2019.11.19 愛犬パグのお話
イベント 【愛犬と一緒に楽しめるイベント】JA夢みなみしらかわ地区復興支援でJAまつり こんいちは。tomoです。 11月2・3日で地元で開催された「JA夢みなみしらかわ地区復興支援でJAまつり」にアス(アスラン)鮎を連れて行って来ました。 今年は、台風19号の台風の影響で、イベント会場近くにある東北自動車道白河東... 2019.11.18 イベント愛犬パグのお話未分類
愛犬パグのお話 【愛犬と一緒に楽しめる道の駅】東山道伊王野物産センター こんにちは。tomoです。 今回は、栃木県那須町にある道の駅、東山道伊王野物産センターをご紹介したいと思います。 店内は、愛犬と一緒に入れませんが、伊王野物産センターでは、数多くイベントを開催している道の駅です。 ... 2019.11.17 愛犬パグのお話
愛犬パグのお話 【シニア犬にもオススメ】栄養価に優れ食いつき抜群!馬肉について こんにちは。tomoです。 我が家では、ときどき馬肉をあげています。 幸い福島県は、馬肉生産量2位ということもあり、比較的安く手に入ります。 私自身は、馬刺しは食べないのですが、家族が好んで馬刺しを食べるのでアス(アスラン)と... 2019.11.16 愛犬パグのお話
愛犬グッツ 【飼い主の悩み】脊髄や関節・ヘルニアにおススメサプリメント ニューロアクトについて(経験談) こんにちは。tomoです。 ワンちゃんも人と同じでシニアになると色んなトラブルが出て来ます。 幸い我が家のウニは、命に係わる大きなトラブルもなく犬生を全うしましたが、掛かりつけの動物病院の先生のススメでヘルニアや脊椎・関節に... 2019.11.14 愛犬グッツ愛犬パグのお話